前回のシンプルスキンケアの記事から半年が経過しました。
半年前とはまた少し、スキンケアに変化がありましたので記録したいと思います。
シンプルスキンケアから変化した事
前回の記事でも書きましたが、今年に入ってからプールに通うようになりました。
プールで泳いだり歩いたりする事は運動不足解消にも良いですし気分も上がります。
ただ、プールの衛生上使用されている塩素の影響で肌がかなり乾燥するように。
そこで、保湿のために化粧水を使うようになった事は以前も書きました。
この化粧水の使用が想像以上に良かったんです。
化粧水を使う前は肌の調子がいくら良くても、肌チェッカーで数値をはかるとインナードライ。
それが化粧水を使うようになってからは、肌チェッカーの水分量がかなりUPしてインナードライ肌ではなくなりました。
まぁ、化粧水で保湿しているので当たり前かもしれませんが。
そんな折、美容のセミナーで話を聞く機会がありまして、その講師の方が『保湿は有効』だとおっしゃっていたんです。
『保湿は有効』っていう言葉がなんだか響いてしまって。
やはり保湿はした方が良いのか、と。
それと、30歳以降は皮脂が急激に減る傾向にあり、肌に油分を与える事もエイジングケアに必要だという事だったんです。
それを聞いて、もうそろそろ年齢的にも保湿と油分はプラスした方が良いのかなぁと思うようになりました。
スキンケアに化粧水と乳液を使う事にした
で、試してみる事にしました。色々試すのが好きなもんで。
プールの塩素で肌が乾燥してきていた事もあったので、化粧水にプラスして乳液も使う事に。
そしたら、やはりいいんですよね。
肌がしっとり、プールに何度通おうと肌は潤っています。
肌チェッカーの数値もいい。
でもこれは、シンプルスキンケアを実践し続けてきからこそ、なのかも。
シンプルスキンケアを実践するまでは、どんな高級な基礎化粧品を使ってもダメでしたから。
シンプルスキンケア実践した事で、肌に溜っていた悪いモノが除去されてクリアな状態にリセットされたのは良かったです。
現時点、スキンケア・メイクで使用しているもの
メイクは基本、石鹸で落とせるミネラルコスメ・ミネラルファンデなので洗顔は石鹸です。
ただ、お出かけの時や気合い入れる仕事の時はがっつりケミカルコスメで化粧します。
ケミカルコスメのメイクオフには、最近はココナッツオイルを愛用中。
ココナッツオイルを馴染ませて、ティッシュオフしてから石鹸で洗顔します。
ココナッツオイル、流行ってるだけあってなかなか使えるのでまた記事にしますね。
洗顔後は化粧水と乳液を。
使用している化粧水と乳液はひとつに決めず、今いろいろ試している所です。
出かける時はUVクリームもちゃんと塗ります。
最近手抜きしちゃって、蒸しタオルも氷で引き締めるのもしてません。
でも、した方が肌の調子は良くなるので本当はした方が良いです。
あ、美顔器は使っています。
美顔器使うとフェイスラインがすっきりするので、メイク前にコロコロしてます。
顔のツボ押しと『あえいおう』体操も1日1回は必ずしてますよ。(30年間続けてます)
シャンプーは相変わらず石鹸シャンプーです。
快適すぎて、今のところ変える予定はありません。
現在のスキンケアはこんなものかな?
また何か思い出したら書きますね。
試しているスキンケア化粧品の事は後日記事にしたいと思いますので、ぜひ見にいらして下さいね。
※追記
試してみたスキンケアコスメの記事をUPしました♪
オーガニックのスキンケアと、ドクターズコスメを試してみたんですが、どちらも決めかねるくらいすごく良かった!
いっそ両方使い分けようかと思ってます。
オーガニックスキンケアの記事はこちら
ドクターズコスメの記事はこちら
御参考まで。